📞0295-76-0327

りんご狩り・ご贈答

黒田りんご

りんごの花

交通のご案内(地図)

”ひょっこの里 大子町”へ来てね!

黒田りんご園の歴史
街・ふれあい2009
・秋
・ 春
大子町のりんごのふる里
2002年 冬

竜神大吊橋  当園から12km

袋田の滝  当園から7km

うまいもんどころ旬彩
「楽しいりんご狩り 2023年」
2009年 秋
2008年 春
2014年秋 こうとく・陽光
フジテレビ放送2009年11月15日
4月 霜からりんごを守る
お便りコーナー

.おみやげ用りんご

ご贈答用りんご

森林の温泉  当園から14km

2月 雪のりんご畑
・ 秋
・ 夏
・ 春

(日本気象協会)

大子町の天気

初代園主 黒田一がはじめてりんごを植えるに至った物語です。

☆黒田りんご園の新しいホームページです。☆

≪りんご園の風景≫

茨城県の大子はりんごの聖地なのだ
おすすめリンク

TEL 0295-76-0327 FAX 76-0374

薪ストーブの薪を無料で差し上げます。
謎を秘めた小生瀬の里へ

茨城県久慈郡大子町小生瀬 4,445番地

奥久慈のデートスポットに紹介されました。

風評に負けないで!

kurodaen@almond.ocn.ne.jp

街がたり人がたり 大子町 2007.9

2014年秋2 北斗・夢あきよ
りんごを食べて放射性セシウムを身体から追い出そう!

茨城県大子町は、袋田の滝や温泉で有名なところです。

ジョニーアップルシード
2004年 秋
だいごアップル図鑑

オンラインネットショップ・会員登録用

≪周辺の観光ガイド≫

奥久慈りんご元祖 黒田りんご園の79年の歩みです。

(クリックしてね)

りんご狩りのご案内です。現在、もぎ取りができる品種を紹介しています。

馬とリンゴの木

黒田りんご園は袋田の滝と竜神大吊橋の中間にあります。

2014年秋 りんご狩り
2013年秋 ふじ
食へのこだわり 2006
りんご狩り最盛期 2007.10.14

奥久慈の秋は、美味しいりんごが鈴なりです。

2003年 秋
がんばろう茨城!

どうぞ、皆さんで、りんご狩りに来てください!

2006年 秋

徹底的に味にこだわったりんご栽培
「大子町のリンゴからは放射能は
  検出されませんでした。! 」
NHK放送2007年10月4日

奥久慈りんご元祖 黒田りんご園 をご案内します。

≪黒田りんご園のパンフレット2018≫
茨城の食に挑戦する人々 黒田恭正(大子町)

≪りんご園の四季≫

日本最古の「陸奥」の樹
NHK放送2008年10月18日
5月 訪花昆虫
2001・秋
韓国での技術指導
2007年 秋
2007年 秋
いばらき女子旅
大子のりんごのすばらしさ

〒 319-3512

・3
・ 2
我が家の様子 1

http://www.kurodaen.sakura.ne.jp/

IBARAKI OKUKUJI DAIGO